今回のWEB内覧会はキッチン・ダイニング。
まずは家の中心に位置するキッチンのご紹介です。
L字に配した作りは本家(パームスプリングスのウェクスラースチールハウス)と同様のレイアウトで、本家よりモダン寄りにデザインした造作キッチンにしました。
リビング側からは壁を隔てて少し閉じ気味にして、音や匂いが漏れにくいように。それでいて玄関から帰ってきた子供達の顔を見ておかえり~が言える開きも確保。
テラスも見渡せて炊事をしながらの眺めも良いですね。
現代日本のライフスタイルや施主様のキッチンの使い方に合わせた機能性も。



海外家電も入れつつ、すっきりと見せる収納たっぷりのキッチンバック。
ダイニングにはハーマンミラーのテーブルとイームズチェア。
オープンハウス時はダイニングテーブル上にスプートニクランプを設置しましたが、こちらはアトミックシャンデリアがつく予定。とっても可愛くなること間違いなし!
![]() |
カップボードに飾った食器もインテリアに。 後片付けもディスプレイのつもりでやると楽しくなりそう。 |

ダイニングから見たキッチンの後ろ姿はスチールハウスらしさが出ています。
ちなみに右下の四角いラインは収納になっているんですよ~
前回のブログでご紹介したリビングからも吊り棚の一部が見えていたと思いますが、そこもじつはリビング側から開ける収納になっています。この辺りはYOUTUBEルームツアーで紹介する予定。

リビング側を見るとこんな感じ。
空間は分かれているけど、ゆる~くつながっているので孤立感はありません。
テラスへの開放感もあって良いバランス◎
キッチンは毎日の家事で慌ただしく過ごすことも多い場所。 ダイニングは日々の食事で家族が顔をあわせ時間をすごす場所。そんな場所が居心地よい大好きなインテリアでまとまった空間になったら、QOL(生活の質)も爆上がりしますよね。
ミッドセンチュリーハウスらしいかっこよさと、現代の日本のライフスタイルに合わせた造作で「家事育児×ミッドセンチュリーモダン」(VSではなくて)な空間になりました!
次回は各個室と水回りの完成見学会です。お楽しみに!
コメント
コメントを投稿